どうして「スバラシキ英国園芸ノススメ」なのか

ちょっと読んで 「あんまり面白くないなぁ」 と思った方。
騙されたと思ってしばしお付き合い下さい。

7年間の英国留学中にしたためたメールは300を越えました。
そしてこれが 「尻上がり的」 に面白くなっていくのです。

当初の初々しい苦学生の姿から、徐々に英国に馴染んでいく様子は100%ノンフィクションのリアルストーリー。

「スバラシキ英国園芸ノススメ」の旅はまだ始まったばかりです。

2013年4月26日金曜日

2002年09月06日 「引越のことなど」


9月。

お知らせしましたように水曜日に無事ヨークに引っ越しました。

土曜に荷物を全て車に積み込み、そのまま4泊ケンブリッジの友人宅を泊まり歩き、しばしケンブリッジ、ロンドン界隈をゆっくり歩いておりました。

学校は来週の火曜日からで、それまでは、ヨークの新しい部屋で独りになり、どことなくセンチメンタル、かつメランコリックな気分でいます。


引越し。

これはなかなかドラマチックでしたね。

2年間住んだGWYDIR STREET(ぐぅわいだぁ すとりーと)は、ビル君という隣人に恵まれ、ケンブリッジ内でも指折りのパブが2件も近くにあり、街の中心地まで徒歩15分、植物園徒歩15分、駅徒歩10分と、とにかくアクセスが良く、馴染みのパン屋、新聞屋、カフェもできて、気に入っておりました、2点を除いては。

その2点とは。
①部屋が結露し、そこにカビがはえること
②大家のおばちゃん(ジル)が極度のおしゃべりなこと

①は特に冬に室温と外気温の差で起きると思われますが、その結露を煽ったのは、僕 が電気代をケチって暖房(電気ヒーター)のスイッチを限界まで入れなかったかもしれません。

2年間に渡り育て上げた「カビ君」たちはタンスの裏、チェストの裏、本棚の裏、TVの裏などに広がり、最後には凄惨を極めておりました。
(記録として写真もとってありますが、食事中のことも考慮して添付はやめておきます)

ここで大家のジルとのカケヒキがあったのですが、このカビに加え、「電気代」「市民税」「敷金」を絡めつつ説明せねばなりますまい。

電気代」とは、2000年9月に入居した際、ジルが言うには「本来は部屋に備え付けてあるメーターがゼロになったら、コインを入れてメーターを巻き上げるのだけど、この部屋は壊れているので、今一緒に目盛りを読み合わせして、後で清算しましょう。」といって一緒に目盛りの数字を読み上げ、それをメモしてありました。

14ヶ月後の2001年11月上旬に「1度電気代を払ってもらおうかしら」といって、再び数字を読み合わせると、その数時は逆に減っていて電気代請求の根拠がなくなってしまいました。

ジルは「困ったわねぇ。じゃあ月平均10ポンドってことで良いわ」とアッサリ言うのですが、こちらとしては「冗談じゃあございません」デス。

普段、苦学生、ケチケチ学生を標榜するワタクシとしては、電気ヒーターは電気代がかさむとして、膝には寝袋、上半身はダウン、頭にはニット帽で過ごし、寝るときもマイナス7度対応の寝袋で過ごしてきたのに、それを「平均」などという一言で片付けて欲しくはないっ、と訴えたところ、そこで電気代の件は頓挫してしまいました。

そのことを隣人ビル君とパブでビールを飲みつつ話すと、「でも、お前は毎日料理するだろ、暖房だって全く使わない訳じゃあないし。それはお買い得かもよ」と言われ、ジルに13ヶ月分として130ポンドの小切手を送りました。

電気代は調査する、といったそれ以来、今後どうするかも決めないまま、その件についてはまったく音沙汰がなくなりました。


「市民税」
これは日本の固定資産税と市民税の中間にあたる気がしますが、まあ、家一軒ごとに課税され、大家はそれを店子の数で割って請求してくるのだと思います。

ある日、あるところで「学生は市民税は払わなくていい」と小耳に挟み、大いに興奮しました。

2年分の約300ポンド、払うと払わないでは雲泥の差があります。

ある日、ジルに出くわした際、市民税の件にことが及び「僕は学生なので払わなくて良いと思うのですが・・・」というと、ジルの顔色がササーッと変わり、「イイエ、あなたの今の身分は学生ではないから払う義務があるのよっ!」と、かなり攻撃的に言ってきました。

実際、本件は小耳に挟んだ程度で、市役所に行って確認せねば、と思っていたので、確認前に議論するのは得策とは思えず、その場をなんとかつくろい別れました。

しかしその時に「This kind of argument is getting us nowhere」と言ったところ「アーギュメントですって?!、これはカンバセーションよっ!!」とジルの興奮した鼻息で3メートル程飛ばされそうになりつつ、「英語なんて嫌いだよ、クソっ」と情けなくなりました。

その後、市役所、無料市民相談所、などで相談したところ、払う払わないは大家と店子の間の取り決めだということで、決定打が見つからないまま、悶々としていましたが、あの口から先に生まれてきたようなジルに議論、しかも英語で勝てるはずもなく、諦めかけていたところ・・・・。

なんと救世主となったのは、隣室のビル君でした。

彼は普段から交流しているので、僕の事情を分かっていて、ジルにうまく取り入って、学校側から僕が学生である旨の手紙を貰えればそれで放免するとのことで、拍子抜けするほどアッサリ解決してしまいました。

その時にビルが言うには「ジルが、部屋をでるまでにカビをふき取れ、と言っていたぞ」とのことでしたが、「何で、オレが?」と突っぱねようとしたところ、「敷金の事があるだろ。やっぱり出来るだけキレイにした方が良いよ」と説得され、暇を見つけては、ゴム手袋とマスクをして、英国版カビキラーで、シューッシューッ、ゴシゴシとしてはみたものの、2年間に渡り育ってしまったカビはそんなものでは落ちません。

でも、「何でこんなこと・・・」と涙ぐみつつも出来るだけのことはしました。

そして、事態は更にフクザツになりますが、僕の部屋がカビだらけの状態だったためかどうかは知りませんが、9月からの入居者が決まらずにいたところ、ある日植物園の同僚のマークが「実は急な事情が出来て部屋を探してるんだけど、オマエの部屋見せてくれない?」と言われ、表事情、裏事情も全て説明して見せた所、かなり切羽詰っていたようで、ナント翌日大家と契約してしまいました。

かくして、僕が8月31日に車でマークの家に荷物を取りに行き(マークは車がないので)、そのまま僕の部屋にめでたく入居する、という、当初想像だにしない結末となりました。

一番喜んだのは大家のジル。

なんてったって家賃の取りもれがない無駄の無い見事な家賃リレーのバトンタッチとなった訳ですから。

最後は、部屋を雑巾で拭き、掃除機をかけてマークに引渡しをしましたが、やおらジルが部屋に入ってきて、「カビは拭いたのか」「洗面台は洗ったのか」等といろいろ「ケチ」を付けてきました。

想像はしていましたが、敷金「238ポンド」から幾らか取ろう作戦です。

結果的には、
①電気代は昨年払った130ポンドで放免
②カビを含め部屋の掃除代50ポンドを敷金から差引
で話が付きました。

市民税が浮いたこと、電気代も実質過去約半年が浮いたことで、溜飲はかなり下がったものの、このオバチャンともう2度と会わなくて良いのかと思うと、それが何よりです。


後日談を幾つか。

(壱) 「さらばっGWYDIR STREETよ!」と意気込んで出発したものの、その晩から宛てにしていた友人の家の電話番号が、引越しのドサクサで見つけられず、結局その晩は、「また来たよ、GWYDIR STREET・・・」とビル君の部屋の床で寝袋で1泊したこと。

(弐) マークは新しく入居したものの、大家はやはり部屋の全面的な塗り替えが必要だと思ったらしく、塗装が完了するまでの3日間何処かで寝泊まりしてくれと言われ、話が突然だったマークは最初の1泊はユース・ホステルに泊まったのだとか。

当然、代金は大家持ちながら、「申し訳無いっ、マーク君!!オレが変な部屋を紹介したばかりに・・・」と少し罪悪感が。

そして、水曜日の午後からこのヨークの住人となりました。

部屋探しの段階で第一条件が「セントラル・ヒーティングがあり、カビの恐れがないこと」だっただけに、今度は暖かい冬が送れそうです。

どうなりますやら。

日本はこれからかなり良い季節じゃあないでしょうか。

どうぞ、去りゆく夏を惜しみつつ、来るべき秋を元気に満喫下さい。

それでは、また。



0 件のコメント:

コメントを投稿